
さとにゃん
はろ~!さとにゃんでーす!今日のデイトレは、前場1銘柄、後場1銘柄ちょこっと利益でした。
昨晩のダウ

世界の新型コロナウイルス感染が拡大しており、投資家心理を冷やした
景気敏感株を中心に幅広い銘柄が売られ、ダウ平均の下げ幅は800ドルを超える場面もあった
本日の市況

出来高: 1,869,309,800株 売買代金: 259,086,508万円
欧米株安を受け、東京市場でも売りが優勢だった
チャート分析上の節目である25日移動平均(約2万2221円)を終値では上回った
本日のS高・S安
⭐S高
cord | 銘柄名 | 時価総額 | 事業内容 | news |
1434 | JESCO | 29.1 | 電気設備の設計・施工 | |
2586 | フルッタ | 12.7 | ブラジル産フルーツ「アサイー」など輸入・販売 | |
2970 | グッドライフ | 69.6 | 福岡・熊本を拠点に投資用マンションの企画・運営や賃貸仲介を手掛ける | 3連S高 |
3070 | アマガサ | 12.2 | 婦人靴を企画販売 | 株主優待制度拡充でオリジナルトートバック贈呈へ |
3189 | ANAP | 50.7 | 10-20歳代の女性向けカジュアル衣料・雑貨を製造販売 | |
3316 | 東京日産 | 37 | ソリューションプロバイダ | 2連S高。人口知能関連 |
3491 | GAテク | 679 | 中古不動産流通に特化のポータルサービス「リノシー」の開発・運営 | 人口知能関連 |
3496 | アズーム | 63 | 月極駐車場ポータルサイト「CarParking」の運営や駐車場のサブリースを手掛ける | |
3633 | GMOぺパボ | 225 | 個人向けレンタルサーバーやネット店舗構築支援が主体 | 2連S高 |
3695 | GMOリサーチ | 35.5 | GMOの子会社でネット調査の業務支援事業を手掛ける | |
3726 | フォーシーズ | 38.9 | 化粧品や健康食品などを通信販売 | |
3796 | いい生活 | 58.2 | 不動産業界向けシステムを販売 | |
4596 | 窪田製薬 | 166 | 眼疾患治療薬ベンチャー | 近視治療眼鏡を米国で治験へと伝わる |
4784 | GMOアド | 85.8 | 代理店向けネット広告を扱う | 3連S高 |
6180 | GMOメディア | 36.9 | 若い女性向けSNSやポイントサイトを運営 | フィンテック関連 |
6955 | FDK | 347 | 富士通系。電気エネルギー事業に注力 | |
7090 | リグア | 29.6 | 接骨院などの経営支援や、保険代理店などの金融サービスを手掛ける | |
8783 | GFA | 31.6 | 不動産仲介アドバイザリーから不動産投資事業にシフト | サイバーセキュリティ関連 |
気になったこと
1. ダウの下落があったがすぐに買い戻されている。
2. 市場の見通しは過度な悲観状態(エコノミックサプライズ指数)実態値が上回れば買いポジション。過度なロングが溜まっていない。みんなが下を向いているので上に行く可能性あり。

3. 国際通貨基金(IMF)は24日改定した世界経済見通しで、2020年の成長率をマイナス4.9%と予測し、4月時点から1.9ポイントさらに下方修正した。新型コロナウイルスで先進国と新興国がそろって景気後退に陥り、経済損失は2年間で12.5兆ドル(約1300兆円)と試算した。
4. 日経 25MAをかろうじて割らずに終える

5. TOPIX 25MA割り込む

6. 騰落レシオ

7. サイコロジカル 4勝8敗 そろそろ上昇に入るかな???
明日の予定
権利付き最終日 日本
中国 休場
IPO 1社上場 日本
まとめ
ダウ、日経共に不安定な日だった。このまま調整期間に入りそうな雰囲気もあるので注意しながら進めたい。
6月24日に上場したフィーチャは2日間寄り付いていない。同じ日に上場した2銘柄は公開価格より2倍以上の値がついている。割高に見えるので今後落ちていく可能性が高いのではないかと思われる。