
はろ~!さとにゃんでーす!お久しぶりの投稿でございます。
今回は、前回の投稿から2年たちPC環境も若干変えたのでご紹介します!
昨年コロナ騒動があって、リモートワークになったのを機に株のデイトレを始めた人や去年は出来なかったけど、そろそろ初めてみたいなーと思っている人もいると思います。
株の世界にはホントにいろんな人がいてスマホ1台で稼いでいる人もいるので、PCを使用しないでトレードするやり方を編み出している方も多いかもしれませんが、やはり初心者は、PC使用は必須だと思います。
こちらの写真は、さとにゃんの最近のPC環境でーす。
モニター1枚 / Surface pro6 1台 / Iphone11pro
Iphoneスタンド ← このスタンドいい働きしてくれています。
Bluetoothでキーボードとマウス

Bluetoothのキーボードに変えたのでデスク上がすっきりして快適です!
PCを使用してのトレードの3つのメリット
- チャートを俯瞰してみれるようになる
- フル板をみることで勝率をあげれる
- たくさんの銘柄を監視することができる
順番に説明しますね!
チャートを俯瞰してみれるようになる
私も最初のころは、今起きている瞬間のしかチャートをみていなかったのですが、これでは勝てないんですよね。株は、現在と過去を分析して未来を予測していくものなので、今の瞬間だけみていても勝てるようになりません。
最初のうちは浴びるほどチャートを見まくることで株の世界を少しづつ理解出来るようになってきます。チャートにはいろいろな過去の情報が織り込まれています。是非、俯瞰して見れるようになるためにも、大きなモニターを使いましょう。
フル板をみることで勝率をあげれる
証券会社によっては提供されていない場合もありますし、トレードするにあったって必要ないと思う方もいるかもしれませんが、初心者さんは是非フル板を観察してください。
詳しくは書きませんが、板情報もデイトレをするのに重要です。スイングトレードなどをする方も株をやっているのであれば、板の情報をみれるようになるとご自身の予測にプラスになると思います。
やはり初めて間もない頃は、見ててもさーっぱり理解出来ないのですが、見続けることによってどんどん判断出来る情報が増えていき、ご自身のレベルが上がること間違いなしです!
たくさんの銘柄を一度に監視することができる
ヒートマップを使うとたくさんの銘柄を一度に監視することができます。たくさん銘柄を監視したい人には大きなモニターかPCの画面は必須です。スマホでたくさんの銘柄を追っかけるのは難しい!
前日にリストアップしておいた銘柄の板を確認するのもスマホでは苦労しますし、時間がかかります。デイトレは戦いですので、出来るだけ素早く判断を下せる環境を整えましょう。
ヒートマップの説明記事も併せてみてみてね~
まとめ
環境を整えれば必ず勝てるのかというとそうではない場合もありますが、株(特にデイトレ)をやるのであれば、大きなモニター1枚とPCは最低限必要な投資ではないかと思います。
プロトレーダーと言われる人たちの環境をみるとモニター6枚とか7枚とか使っている人もいますが、とりあえず初心者さんは1枚で十分です。資金に余裕が出てきて必要であれば揃えればいいかなと思います。最近は、巨大なモニターも売っているので、何枚もセットするよりは大きなモニター1枚を購入する方がお安く済むかもしれませんね。
快適環境を整えて爆益を目指しましょう!!!
<前回のPC環境の記事はこちら>
コメント