
はろ~!さとにゃんでーす! 今週はMSQ週とあって荒れ荒れ。。。日経、TOPIX、マザーズ、JASDAQすべて下落しました。これが押し目となって上昇か、それとも調整になるのか慎重に対応していきたいと考えてまーす!
日経

TOPIX

マザーズ

ジャスダック

今週強かったテーマや銘柄など
盛り上がったテーマ
1. デジタルトランスフォーメーション(DX)
2. バイオテクノロジー関連
3. 人口知能(AI)
4. テレワーク
5. 5G
強かった銘柄 (値上がり率上位)
1. 6937 古河池 上昇率115% 古河電と次世代型蓄電池を共同開発

2. 4571 ナノキャリア 上昇率94.1% 新型コロナウィルスワクチン開発をバックアップ

3. 5817 JMACS 上昇率75%

4. 6835 アライドHD 上昇率65% アライド光テレワークパックの提供開始

5. 9876 コックス 上昇率64.4%

6. 3970 イノベーション 上昇率58.1%
7. 6897 ツインバード 上昇率57.6% ワクチン輸送専用保冷庫に海外から注目
8. 3189 ANAP 上昇率48.7% 通販サイトでメルペイと連携
9. 9842 アークランド 上昇率45.2% LIXILビバを買収と報道
10. 7682 浜木綿 上昇率41.5% 株主優待制度を新設
上場来高値銘柄
なんと45銘柄!
<化学> 4113田岡化 4187大有機 4465ニイタカ 4612日本ぺHD
<医薬品> 4519中外薬
<ガラス土石製品> 5273三谷セキ
<機械> 6273SMC 6323ローツェ 6367ダイキン 6383ダイフク
<電気機器> 6734ニューテック 6920レーザーテク
<精密機器> 7707PSS
<陸運業> 9134SGHD
<情報・通信業> 3635コーテクHD 3659ネクソン 3677システム情報 3694オプティム 3697SHIFT 3834朝日ネット 3962チェンジ 3970イノベーション 4307野村総研 4768大塚商会 4776サイボウズ 9441ベルパーク 9697カプコン
<卸売業> 3038神戸物産 3150グリムス
<小売業> 2702マクドナルド 3020アプライド 3064モノタロウ 3148クリエイトS 3349コスモス薬品 3564LIXILビ 7532パンパシHD 8279ヤオコー
<その他金融業> 8697日本取引所
<不動産業> 3288オープンH 3458CRE 8919カチタス
<サービス業> 2127日本M&A 2148ITメディア 6532ベイカレント 6541グレイス
目立ったこと
1. 日経23000円を達成したけれど、上値は重く相場調整感強まる
2. 週末はNYダウが過去4番目の下げ幅と急落、新型コロナ「第2派」を警戒
3. 海外投資家が巨額に買い越している
4. ここ2週間ほど過熱感がすごかったのですが、ここにきて調整が入り過熱感一服。

まとめ
来週は、6月後半の新規IPOが始まるので換金売りが出る可能性ありです。
ちょっと調整相場となるかもしれないので注意しながら進めまーす。
気を付けましょう!